ウィーン国立音大留学 学内演奏会最終演奏者 元ベルリンフィル奏者に師事  

11歳 リサイタル 13歳 バッハ コンチェルトNO1 ソロ
ウィーン、ロンドン、ベネチア、フィレンツェ、カナダなどの、
ホール、大学、ホテル、教会、船上ectで演奏。
音楽祭 室内楽などレコーディング、音楽雑誌、バイオリン奏法書記事入稿、取材協力ETC。
演奏特許取得 幼児才能教育として新聞やメディアにて取り上げられた。​

この指導による生徒は
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
大阪国際音楽コンクール」弦楽器部門
第 ベーテン音楽コンクール
岐阜国際音楽祭コンクールetc入賞など。

レッスンでは 正しく楽譜を読む事 音楽史などもお伝えしています。

MY アルバム

オーケストラと♪

海外の小学校

イブニングドレスで寒かった!

ザルツブルク

大聖堂で

音楽雑誌入稿、取材協力

モーツァルト♪

バレエの舞台に上がらせていただきました。
スゴイ圧巻です。

クライアント様にご挨拶

ごあいさつ


教室では「作者の思いを感じ取る力」「テクニック」を高めるために効果的な教育方法を深く考え、子供たちに最高の状態で提供できるように心がけています。

 子供は豊かな感受性と想像力あふれる存在です。一人ひとりの個性を大切にしながら、それぞれの力に合わせた指導、教育の中で、音楽的に成長してくれたらと願っています。

 今後も、音楽の基礎を楽しく学べる場として発展させていきたいと思います。

「夢と憧れ」を持って教室で学んだ子供たちが、音楽家として巣立っていく事、あるいはクラシック音楽を支える一人、良きアマチュアとして成長してくれることを私は心から願っています。

 幼いころに身につけた、聞く姿勢や表現する楽しさは、社会に出ても財産として残ります。 音楽家にならなくても、素敵な人生を歩んでくれることでしょう。