発表会
舞台の上の音には、日々のがんばりがたくさん詰まっています。
お友だちと音を合わせる楽しさと緊張感。
それを乗り越えたときの達成感が、大きな自信に。
そんな一つひとつが、思い出となってくれたら嬉しいです。
弦楽アンサンブル
周りの音に耳を傾け、和音の響きを感じながら、
弓の動きや左手のテクニックも、少しずつそろっていきます。
みんなの音がひとつに重なったとき、そこにハーモニが生まれます。
🎈 手トレ工房 見学のひとこま

バイオリンって、実は“手”がとっても大切。
「どうすればいいんだろう?」「こんな物があったらいいな」
「私はここがうまく開かない!」「これやったらできた〜!」
そんな声が次々と飛び交う、にぎやかで楽しい見学になりました。
自分流に工夫してトレーニングするうちに、子どもたちもノリノリ!

工夫された試作品を使って、自分の手で“できた”を体験。
試す→感じる→工夫する――そんな姿が、自然とレッスンにつながっています。
音あそび・同じことを飽きずに繰り返す・気が付いたら!
遊びから学びへ



学年の枠を超えて仲の良い教室です。
上級生に親しく接してもらった下級生は、
自分が上級生になった際に同じように
気配りをしてくれます。