大人からのレッスン1回目
最初は、「立ち方」「バイオリンの持ち方」「弓の持ち方」を学びます。
大人にとって、知識として覚える事は容易い事ですがその分、体が思う様にならないかもしれません。
ご一緒になるべく弾きやすいようにサポートさせていただきます。
立ち方

立っているだけで力が入ることがある。
一回力を抜く感覚をつかめば大丈夫です。

この時、
首だけ
左にまわします。
始めは、両手で子犬を抱くように
両手を組みます。
次に左手だけ残します。
どの動作も、力んではダメです。

その時、アゴと仙骨(背骨の下)で挟む意識です。

声を出してみると力が抜けます。
violin落下に気を付けて体を動かしてみるのも
おすすめです。

バイオリンを体になじませるために
「歩く」「話す」など
弓の持ち方







上から一つ手前に小指を置きます。
